例大祭20は【A10ab】で配置頂きました。宜しくお願い致します!
実の所新刊はもう入稿しております。以前から言っていた通り虹龍洞関連の同人誌とかWeb掲載漫画とかを纏めた総集編を作りました。典主役の「管中窺鴉」という漫画を34p分描き下ろしています。
流れでもうサンプル作ってしまいましたので見たい方おられれば見て頂きたいのですけども、気が早いので4月後半頃に改めて言及させてください。https://suoiretsym.myportfolio.com/niji 例によってサンプル作ってようやく気付いた過ちがありましたがばれんやろ…。
赤い雪とってもお似合いです。
田んぼにいたコウノトリちゃん!
でかい翼いいですね。
春を感じようと自転車でぶらぶらしてたらトラツグミちゃんがおられました。あまりにもかわいい…。二週間程ほとんど毎日会いに行っていますがいつも同じ場所で佇んでいらっしゃいます。多分隣でお弁当を広げてもそう驚きになられないんじゃないでしょうか。あまりにも優雅…。
トラちゃんのお腹、低速なら避けられそうな弾幕の形をしているなと思いました。
神戸に顕現した極楽浄土、Mofiinaに行きました。
鳥とか蛇とかハムスターとか色んな子がおられるのですが、皆様よく人間に慣れ親しまれておられて店員さんの愛を感じます。ご飯を献上もできるんですが献上せずとも沢山お触りさせて頂けるので、感謝のあまりやっぱり献上する事になります。
色んなフクロウちゃんに甘噛みされ放題です。本当にフワフワでかわいい……。撫で続けてると腕に乗ってくれるので抱き込む形で匂いを嗅がせて頂けました。
首の後ろがフワフワのフクロウちゃんVS胸元がフワフワなオオハシちゃん
ブレーメン二分の一
ちゅーるを持っていると襲ってくるフェネック(かわいい)。狐だから犬だと思ってたけど猫なのかもしれん。
5月の例大祭に申し込みました。多分総集編を出します。
以前340ページの総集編をまあまあ控えめに搬入したつもりが大変なことになった経験を活かし、初めて2スペース取ってみました。机上は寂しくなりそうなので古めの既刊もメロンブックスさんから色々集めたりアナログ絵展示したりして凌ぎます…。
去年の例大祭までで描いた虹龍洞関連の話+典中心の描き下ろしとかで320ページぐらいに出来ればと思っています。上製本にしたいです。
実生活で精神に矢を受けてしまった為責任の伴わない創作への意欲にあまり自信が無いまま申し込んだんですが、とりあえずネタ集めにciniiで狐とか龍とかの論文漁ってたら結構やる気が出てきました。民俗的事象しか勝たん。宜しくお願いします。
コミカライズさせて頂いている「竜騎士」の単行本2巻が27日に発売されます! 宜しくお願いします。
今更ながらニコニコ漫画さんでの2022年度ランキングで4位を頂けたみたいで大変ありがたいです。
今月の12話からipadだけで描くようになったんですが、そんなに違和感とか無いといいな…。
♡鳥写真コーナー♡
丸呑みジョウビタキちゃん
シジュウカラちゃんです。実際見る鳥どもが一番なのは覆しようがないのですが、それはそれとして写真だと口の中がよく見えたりしてとても良い。
濡れ羽カラスちゃん
逆さまコゲラちゃん
息ぴったりのオシドリちゃん、愛しかない。毎年布引ダムにオシドリちゃんを見に行ってるのですが、毎年遠いです。
明石城の白鳥ユリカモメ号
エナガちゃんの嘴三角形すぎる…芸術作品か?
長期滞在したくなって選んだ宿泊施設が別府だったので、宇佐神宮とか地獄巡りとか久々に行ってきました。宇佐神宮は卯年だからという雑な理由で行った為ちゃんと兎の置物とかがあって安心しました。
フラミンゴ地獄
関門トンネルに行ったついでに食べた門司港の焼きカレー、美味しすぎてびっくりしちゃった。
琵琶湖周りを自転車で一周してきました。頑張れば一日で周れるしゆっくり目でも二泊で十分な所を、野鳥見る度に立ち止まることを考えて三泊にしたんですが、無限に鳥がおられるので千泊ぐらいは必要でした。
一日目はまだマシなんですが、二日目からゴミみたいな一言コメントばかりなので写真だけのほうが良い気もする。でもやっぱり味気ない気もするし、聖地巡礼写真用サイトに琵琶湖(姫虫百々世)って写真上げるのは規模がでかすぎるし、写真色々載せるとなると選別しても150枚ぐらいあったので、勘弁しておきます。
三上山のは先程追加しました。https://suoiretsym.myportfolio.com/mikami 唐橋のも少し更新しました。https://suoiretsym.myportfolio.com/seta 聖地巡礼好きオタクが転じてただの旅行好きになってるのであんまり更新してないし、結構前のも改めて上げようとしてたのに結局整理できてない…。
☆一日目
死ぬ程良い天気。
琵琶湖一周とは言うものの、早速ルートを逸れて唐橋から三上山に行くので、琵琶湖の話は殆どしません。
大津駅から唐橋方面に向かって走ると結構ずっと三上山見えてるんですが、肝心の唐橋からは見えないの、かなりの損失だと思う。
唐橋はいつも綺麗だし、いつも交通量が多い。
唐橋から三上山までの最短ルートは2、3回曲がるくらいのかなり分かりやすい道なんですが、それでも5kmぐらい進まないと三上山が見えてこない。ずっと国道だから周りに高い建物が多すぎる。琵琶湖沿いで野洲川まで行けばまあまあ三上山見ながら進めたんだろうけど、今回は大蜈蚣が上を通り過ぎてそうな道で行きたかったのだ…。
近くで見ると一層雄大で美しい山です。どういう経緯で三上山と大蜈蚣が結び付いたのか分かりませんが、確かにムカデも巻き付き易そうな形状。
思ってたより登り甲斐のある山で大変楽しかったです。標高は低いけど見るからに傾斜はあるもんなあ…。子供の頃こんな山近くにあったら大喜びだったと思います。
登る程に岩面が多く四肢を使う場面もかなりあったので、出来るだけ身軽な格好のほうが満喫できそう。私は持ち物ほぼカメラだけで登りましたが、そのカメラを岩にぶつけそうでちょっと辛かった。
登りは裏、下りは表登山道を選びました。裏登山道のほうが確かに緩やかではありますが、個人的には表登山道のほうが割岩とか手摺り持って滑り降りる岩面とか色々あって面白かったです。
頂上すぐ側の展望台があるがままの姿で好き。
こんなにも素晴らしい眺望なのに唐橋は見えないの、本当に損失なんじゃないでしょうか。三上山の標高をもっと上げるか、唐橋をもっと上げるかしてほしいです。
平日なので人が少ないのは分かるんですが、その割には鳥も虫もあまりにも見かけなかった…。登山道から離れたとこで過ごしてるんだろうなあ。ちょっと逸れて地面をひたすら眺めたり石を持ち上げたりしたんですが別に誰も出てこなかったです。
悪者にも事情があった系の話が好きなので、三上山の大蜈蚣は何故龍族を食べるようになったかとかも理由があるといいな。突然ながら個人的な趣味を踏まえて妄想を書かせて頂くと、ムカデが抱卵してる姿に滅茶苦茶母性を感じて大好きなので、産卵前とか子供の孵化後とか、そういう親としての栄養確保であってほしいです。この伝説とか妄想とかが仮に百々世と関係あるとすれば彼女の母上とかの話で、別に百々世に抱卵してほしいという気持ちはちょっとしか無いですよ。
野洲川を北上して琵琶湖一周道に復帰し、一日目終わり。
☆二日目
死ぬ程良い天気。
一日目と違い移動中ほぼ琵琶湖を見続ける。
サイクリストの聖地像。琵琶湖の絶景に感じ入るあまりのポーズらしい。同じポーズができたらかっこよかったのだが、流石に難しかった。
♡エゾビタキたん♡
全てがかっこいい藤ヶ崎龍神社。龍の神社でなく龍神の社だろう。多分…。
水際の神社仏閣ってなんでこう素晴らしいのが多いんでしょうか。
♡カワセミのカワはかわいいのカワ♡
なんかかっこいいベンチ。何故かgoogleマップにも載っている。
霊夢山見塔寺というらしい。行ってみたいです。
彦根城をチラッと見た。
湖畔のイカした公園。看板、めっちゃ良い。誰もいなかったので12歳の気分になって滑り台に上りました。久々にクソ長滑り台で遊びたくなった。
長浜の豊公園の…鳥!!!!!!
鳥だけで遠近法が生まれるって素晴らしいですね。感動しました。
視界に映る全員フワフワなんだと思うと涙が出てくる。ありがとう、豊公園。
は…♡白鳥たん♡!!!!
まだ時期が早いと思ってたけど沢山拝見できたので成仏しました。
部屋から鳥まみれ琵琶湖が見れるヤバい旅館でした。二日目終わり。
☆三日目
死ぬ程良い天気。
伊吹山と朝日。朝は寒い。
伊吹山も琵琶湖北側なら殆どどこからでも雄大な姿を拝めてありがたいです。伊吹山は結構前に行ったけどなんか野鳥を懸命に探してた思い出しかないので、また登る必要がある。
こういう道良いよなあ…。
奥琵琶湖を俯瞰させて頂きました。この辺坂がすごいと聞いていたので戦々恐々としていましたがそれ程でもなく助かりました。歩いたけどな。
良すぎる漁港。
菅浦って場所と飯浦って場所がまあまあ近くにあって惜しいなと思った。何も惜しくない、1ミリも関係が無い。
素敵トンネル。
メタセコイア並木。もうちょっとしたら黄葉になって更に美しいらしい。
琵琶湖沿いから自転車で10分ぐらいだし大した坂も無いのにかなり高原っぽい雰囲気を醸し出してるのがとても不思議。
もうずっと良い景色。
マキノらへんの湖畔の家優雅すぎて羨ましくなっちゃった。
二ツ石大明神と…遠くに鳥!!!!!
ありがとう、二ツ石大明神。
白髭神社の鳥居と、石碑付きの鳩。
湖水浴場を死ぬ程見て、湖水浴場の傍で泊まった。三日目完。
☆四日目
時間が有り余ったので道筋から逸れまくっています。
やっと曇った。
まあ晴れるんですけどね。
満月寺浮御堂もうめっちゃくちゃ良かったです。建物の造形は勿論ながら、とても静かなんですよ。
境内はぼちぼち人がおられるんですが、少し南北から拝観すると殆ど誰も来ないんです。人はいないが鳥はとてもいる。それでいてこの景色を存分に眺められる。素晴らしい…。一時間半ぐらい呆けてました。
ここの薬師如来様にお仕えの十二神将は頭に動物を乗せておられるタイプの方々です。かわいいです。
湖西浄化センターの薔薇。
坂本城址公園の日吉大社鳥居。変な鳥居は良い鳥居。
唐崎神社の霊松。三代目らしいが、絶対なんか憑いてる迫力がある。
大津駅南方にある日本最古の手掘りトンネルの遺跡。良いですね…。地面が湧き水で濡れてるのも雰囲気がある。久々に廃線を往きてえ〜。
夕陽が見たかったので近江大橋渡ってみつつ唐橋に戻ってきたら、こんな碑が…。東岸は龍宮社にしか寄ったことが無かったので気付いてませんでしたが、ここが出発点の設定だったんですね。全然知らんかったし出発点について何も考えてもなかった。まあでも最後に良い写真が撮れて良かったです。
雨降っても別にいいかなという気持ちでいたので二、三日目から筋肉痛で動き辛くなったりしないかどうかだけが気懸りだったんですが、終わった今もそれほど疲れとか残って無くて良かったです。鈍行だったからでしょうか。
初見は鳥ポイント以外にも色々立ち止まりたい場所が多かったので三泊で丁度良かったかもしれません。
淡路島一周よりは楽かな?と思って琵琶湖一周にしたんですが、三上山登れたのはとても良かったです。あとやっぱり琵琶湖、でかすぎる。なんかでかくて強い奴棲んでてほしい。
季節も丁度良かったし楽しかった! また琵琶湖でも琵琶湖以外でも自転車でブラブラしようと思います。
飯綱山もすげ〜登りたいけど来年かな…龍が渋い顔しそうなくらいダラダラ登りたいです。
剛欲異聞はまたちょっとひと段落ついてからやります。Switch、Liteしか持ってないけどこの画面でどこまでやれるんだろうか…。
スペースいらして下さった方々ありがとうございました!
そして新刊を手に取って頂いた方々、本当の本当にありがとうございました。
いつも自由に描かせて頂いてるんですが、今回はマジで私による私のための本でしかなかったので、沢山の方に手に取って頂き感無量です。私は完成品が見れて大満足ですが、読んで下さる全ての方に対して宜しくお願いしますという気持ちでいっぱいです。
そして私の描く彼女達が好きと言って下さった方々、貴方達が思う2000倍助かっています…ありがとうございます。
ありがとうアクシス出版!!
何故かめちゃくちゃ頂けた差し入れも堪能させて頂きます。普段それ程菓子類は食べてない…という気持ちなので、イベント後日の休憩時間は色々食べれて大変楽しいです。
BOOTHで事前に注文頂いた分は11日に発送予定ですし、書店委託(
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=1656314
)とかもしております。宜しくお願い致します。
また、来週(10月第4週)の後半辺りで琵琶湖まったり自転車一周を考えており何日か家を空けるため、その間にBOOTHで注文頂いた場合発送が遅くなります。ご了承下さいませ。三上山も登るで~!
次のサークル参加予定は来年の例大祭を予定しています。来年の例大祭か紅楼夢で虹龍洞関連の話の総集編を作れたらと思っております。ハードカバー装丁は2015年ので満足したつもりでしたが、またやってもいいかなという気分になってきました。
メロンブックスさんに委託させて頂いている作品の内、もう結構前の作品とか、そうでなくても在庫数が僅少な作品とかは来年頃から委託終了とさせて頂いて、BOOTHにとりあえず置いておいたり即売会でスペースに並べたりしようかと思っております。何卒ご承知置き頂けますと幸いです。
燕ちゃんもぼちぼち見かけるようになってきました! 桜とか梅とか桃とかに留まる鳥、いとおかしです。
魅力的な女を描けるようになりたい。龍のマントの留め具忘れる確率非常に高くて悲しい。
十何年かパソコンで絵描いてきてる中、デジタルらしい綺麗ですっきりした塗りに憧れて挑戦する事が不定期にあるのですが、そもそも粗雑な性格なので厳しいです。
食事風景
例大祭の本は100ページになりました。無難で助かります。
『天涯地角』はちょっと無理して丁度100ページにまで縮めたんですが、今回のは割と自然な感じで100ページに収まったので嬉しい。
主人公の人間達が百々世と全く問題無く会えたのは酸素ボンベカードを持ってるからこそ説が頭によぎるので本当に百々ちゃんに漫画で活躍してもらいにくい。厳しいです。
百々ちゃんのグッズ欲しいんですけど(これ言うの何回目?)日常使うような道具で百々世っぽいものがあんまり無い。園芸用スコップなら毎日触ってるんだけどどこにどう着画するんだ? 電解か?
YouTubeで鳥定点観察カメラライブ動画探してたら飯綱レストランに辿り着きました。
うちのベランダも雀ちゃん来てくれるのですが、雀ちゃんだけなんですよね…。
時差のおかげで夜も現在進行形の鳥見れるの素晴らしいです。
日中は結構ずっと鳥が見れる日本のやつ
13時間差の海外のやつ