スペース来てくださった方々誠にありがとうございました〜!
早くも錦上京の作品が色々あり楽しかったです。聖地巡礼したいンゴ…。弊サークルの新刊も楽しんでいただければ幸いです! ご感想メールや一言機能で送ってもらえるととっても喜びます。
差し入れや嬉しいお言葉直接言っていただけて精神的にも食糧的にも大変充実しました。インターネット引きこもりもやっぱたまにはありがたいお言葉のありがたみ吸収しないと…ネ…。
新刊『いつか想う日』はBOOTHでも頒布する…と言いたいところなのですが、今週来週は作業とポケモンによりだいぶ切羽詰まった人生を送るため、余裕ができた頃にやり出すと思います(『龍宮調査隊の顛末』も同時期にBOOTH頒布開始する予定です)。京都合同にも持ち込みます!
メロンブックスさんでは既に頒布開始しておりますので、そちらも併せてご利用くださいませ。
馴子の掛軸も沢山の方々に見ていただいて大変嬉しかったです! こちらの掛軸、京都合同には持ち込むかもしれませんし持ち込まないかもしれないし、持ち込んだとて展示だけかもしれないし頒布する可能性だってあり、全てが不明です。近くなれば決めます…。
ということで、次の出展は11月22日の京都合同です。文ちゃんの水墨画を描きたい(願望)。よろしくお願いします!


紅楼夢で頒布したおまけ漫画です。ぬえ虐
単品でも読めないことはないと思われますが、新刊『いつか想う日』関連のネタも入っております。
頒布したものは2ページ目の最後で「猿」を入れるのを完全に忘れていたので、そこはしれっと修正しました。

馴虐



最終日の万博に行ってきました。
即売会後なので、元々そんな縦横無尽に歩き回らずのんびり回る予定だったのですが、それでもやはり最終日、屋外でも色んな所で催しをやってて大変楽しめました。ルーマニアの打楽器演奏がすごくよかったんだけどあんまり情報が…出てこない…!
森のとこも開催初期と比べると鳥さん達がぼちぼち居着いておられて大変聡明であられました。花火も綺麗でよかった!
(最終更新◆10/7)
◆スアリテスミでやること一覧◆
①新刊頒布
②おまけペーパー無料頒布
③既刊頒布
④日本画展示
①新刊あります!

『いつか想う日』
B5/36p/500円
浅間浄穢山に初めて入ってみた馴子と、ユイマンと阿梨夜が出会うとりとめのない日常の話です。
https://suoiretsym.com/memories









結構ほのぼの漫画です。特に何の捻りもなく、錦上京の異変解決直後ぐらいのコメディ寄りの話となっております。
やっぱり新キャラ漫画で描くと解像度爆上がりで楽しいです。ありがとう錦上京…。
メロンブックスさんに委託します。→ https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=3260227
BOOTH頒布はイベント会場で余った場合後日開始します!
〜〜蛇足〜〜
・ロゴは珍しく色とりどりにしてみました。イラレほんと同人誌でぐらいしか使わないから毎回使い方を調べている…。でも結構かわいくなった気がする!
・阿梨夜様は超越した存在だから一人になるの慣れてもおかしくなさそうなのに、多分想像も付かないような年月を繰り返してまだその件に何かしらの期待を抱いてそうなご気質なので、バッドエンドの才能に溢れていて大変すばらしいと思います。過去妄想漫画描きたい!
・馴子はどこ行ってもクイズ王(出題側)としてやっていけそうだしピラミッドに居続けるかわかんないけど、どちらにせよ入らないままなのはもったいないし、何より一緒にワチャワチャしてほしい!! ので同行願いました。
・ユイマン姫は蛇脱いでる状態で沢山描かせていただいたんですが、素朴な美女、マジでごまかしがきかず大苦戦を強いられる。
・浄穢山最奥部はほのぼの漫画の背景には割と向いてない。
②おまけペーパー無料頒布

チミちゃんとぬえちゃんと馴子のおまけペーパー(A5両面(2p))を無料頒布します。
封獣属触れたかったんだけど新刊は東方錦上京内だけで完結しそうな話になったので、折角だから別にしようかと…。
新刊の横に置いておくので、欲しい方は持っていってやってくださいませ。無くなり次第終了です。
多分紅楼夢後数日以内には全頁弊サイトに掲載します!
③既刊頒布
『龍宮調査隊の顛末』(60p/800円)
『射干玉に古歌を』(76p/800円)
『食物連鎖の向こう側』【R18】(80p/800円)
の三点を持ち込みます。
④日本画展示
今年の紅楼夢も広めのスペース、フリースタイルで参加させて頂いております。
直筆の日本画を展示しますので、よければお暇なときに見にきてやってくださいませ。
(!今回抽選頒布はありません!)


馴子の掛軸です。装飾品描き込むの大好き! 金箔を貼るのがうまい(当社比)


※こちらご依頼品を今回限りご厚意で展示いたします!
巳年おめでたいぬえちゃんと白蛇を描かせていただきました!
かわいい感じのぬえちゃんが描けてとても楽しかったです。


※同じくご依頼品を今回限りご厚意で展示いたします!
典with管狐を描かせていただきました!
かなり日本画らしい絵にできた気がして嬉しい。
今の所以上掛軸三点の展示を予定しております。ぬえと典の掛軸は遅い時間だと依頼者様にお引渡済みの可能性がございます。
尚抽選頒布につきましては、頒布可能作品が少ないのと、あと新刊もあることを考えると脳の容量が足りなくなりそうだったので、また次の機会(名華祭かな?)とさせていただきます…!
なんか色々しますが、気が向いたら来ていただけるととても嬉しいです!
もしポスター(A1/布製)欲しい方おられましたら、閉会30分前にスペース前までお越しくださいませ。ありがたくも複数人いらっしゃった場合はじゃんけんが始まります。
当日は【X-02】「スアリテスミ」でお待ちしております。何卒よろしくお願いいたします!

11/22開催の「第四十季文々。新聞友の会」にサークル参加申し込みをいたしました。
サクカは思いついたままに描いただけなので全てが未定です。恐らく大した新規作品は出ないです…。
文ちゃん20周年っぽい水墨画とかを持っていけたらいいなあと思っております! めでたいねえ!

行ったのは私だし7月の話なので嘘しか言ってないんですが、なんか阿梨夜様に行ってほしくなりました。
福井県立恐竜博物館にも行ってほしい(行きたい)。

黒コライ良すぎてバイオレット買っちゃった…

馴子の金ピカ日本画です! 装飾コテコテにできて幸せです。
髪色が全然納得いくようにならなくて6回ぐらい塗り重ねてたらなんかいい感じになってくれました。デジタルでも青苦手だよなあ?
筆を新調したら細い線描き込み放題で楽しかった。展示時はもうちょっと加筆します。
紅楼夢当日はご依頼品のぬえ、典の二点の掛軸もご厚意で展示させていただく予定です! 写真は軸装後に上げます。
紅楼夢での弊サークルにつきまして、色々展示はしますが、現状頒布できる原画がかなり少なそう(馴子掛軸と水墨画1、2枚くらい?)なので頒布はどうするか未定です。名華祭でも同じようなこと言ってて頒布したけど…。
阿梨夜様は次の機会にでかい掛軸にさせていただこうと思います。骨いっぱい描くの気合が要りそうだけどすごく楽しみ!

阿梨夜様を困らせたい!

阿梨夜様の後ろ姿を勝手にこだわって勝手に苦しみたい!

蛇感を出しても許されそうだしメチャかわなんだけど、よく分からない系の子に牙は合うんだろうか…
馴子ユイマン阿梨夜で紅楼夢の新刊を描こうとしているのですが、三人ともみんな身長やや高いぐらいかな〜というフワッとした印象になってしまっており、身長差に対する明確な幻覚が見出せず苦しんでいます。どなたかがどなたかより背高くても喜ばしいんだ…!
ヴォーカルっぽいテーマ曲が低めでかっこいい感じなので阿梨夜様の声もそんな感じかもというのを想定すると一番背高いほうが似合うのか…?

話は聞かせてもらったわ! 幻想郷は滅亡する!
しばらく錦上京やれてなかったんですが、3000年の時を経てニナちゃんを倒せました! ニナちゃん霊夢ルートだとあっさり博麗神社に所属してそうでかわいい。紫様の言う通り魔理沙についていったほうが色々学べていいのかも。チョコレートリバー面白いけどボムで不正しないと突破できない!!
通常弾幕をほぼ無視できるインペリシャブルムーンくんでないと私の技量だとかなり難しそうです…だいたい月の民が悪いけど、結局月の力借りると易々と解決できるの相応ではあるんだよなあ…。
よく見ると髪飾りの貝が生きてていいですね。
【9/24追記】

紅楼夢の新刊サンプル上げるのが結構ギリギリになりそうなので、表紙絵だけ失礼して新刊出しますよアピールしておきます…。多分36pほのぼのです。
やりました。
ノーマル全石クリア、EXは一応ボスにお目通りは叶ってるぐらいです。
↓以下脈絡ない語りと絵(エンディング内容まだ触れたくない方は注意!)↓
10時間ぐらいしかやってないざっくり感想ですが、広域攻撃ができるとできないとではだいぶ違う気がする…!
特に5面道中後半と6面道中全部、広域あるとボーナスステージで大変面白い。オオワシさんと蛙さんに感謝!
逆に異変攻撃で集中か追尾に完全に切り替わっちゃう異変石がすごく苦手です。岩石級かな…。
【8/26追記】——————–

やりました! 最初は苦戦したけど、敵配置とかを覚えさえすればどの石でも3機ぐらいは残せてそんなに難しくはなくなった印象です。コツを掴むと上達が目に見えるゲームはすばらしい!
黄二種が本当に強いですね。月はもう言うことなしですが、地も行動保証があって堂々と動き回れるのが実に楽しい。
エンディングがオールスターズといった風でとっても嬉しいですね…! 馴子登場&言及が多すぎるし絵が本当にかわいい。早鬼ちゃんはいつでもかわいい。封獣属というのがあるのが分かって満足しました。
EXは上手い人のリプレイを見て勉強しようかと思ったのですが、フラットアーサーでずれるバグがありそうで悲しい…! ニナちゃんを地上に出してあげられる日は来るのか?
——————————-

甲賀三郎譚、不勉強ながら全く存じ上げなかったのですが、浦島太郎みも合わさっていていいですね。あと諸説ありすぎて解釈もし放題なのもイイネ!
ユイマン姫は当時でも2000歳人外、故郷の服は蛇そっくり、周りに四季多様な国々がある…らしい。色んな異界があるんやなあ。

月の民お姉さん美しすぎる。攻撃時扇で顔隠すのなんていうか…とっても好きです…。でも通常弾幕を絶対に許さない。この月の民が!!

かっこよすぎるだろ馬鹿が…(暴言)。イワナガヒメいつか出てくるだろうとは思ってたけど、思ってたのと違った。仮面の下になんらかの痕とかあると大変に嬉しさを覚えてしまいます。
化石は生えてるのか装着してるのかで争いが起きそうですが、どちらにしても生命を司るはずの龍の化石みたいな感じですばらしいです。かっこよすぎるだろ…馬鹿が…。
実際生えてたとしたらいにしえの龍族ということになりがちでして、その場合好ましすぎてマズいので、単におしゃれで翼竜の化石とかを装着してるほうがいいなと思います。阿梨夜様におしゃれ着にしてもらえるなんてどれだけ徳を積んだんだ…。
古さに自信ネキっぽいからユイマン王女が恐らく浅間大明神となるよりだいぶ前の存在なんでしょうけど、彼女にもしっかり敬意持ってそうなのが大変よいですね。

現時点で判明している情報、ビジュが良い。一文字足すとニワタリ。以上…。
本来の人となりが全く分からんので、早くEXクリアしたいんだけどだいぶ遠そうな気配があります。ただでさえEXキャラは倒したあと本性出がちなのに…。分別付いてない子になんでも情報与えるのは犯罪ですよ!
ニナちゃんの曲の大サビが好きなんですがまだプレイ中に聴けてない。
紅楼夢で錦上京関連のものなんか出すかもと言っておりましたが、豊姫姉さんの水墨画扇子はとっても描きたい! 阿梨夜様もなんらかの形で描かせてほしい(時間掛けて描きたくなるかもなのでまたの機会にする可能性あり) ピラミッド周りでちょっとしたコメディ漫画描きたい!

琵琶湖花火大会行きました。去年は水面見れない席だったので、見れる席にしました! 運良く素晴らしい配置で大満足でした。前半だいぶ雨だったんですが特に花火に影響はないもんなんですね〜。

京都水族館ペン

告知が…遅い…! フリースタイルで申し込んでおります。ZA発売前で本当に助かる…。
恐らく日本画描いて持っていきます! 錦上京製品版によっては新刊漫画同人誌も出す可能性ありですが、その場合短めかと思います。
サクカ描いた時に一番描きたかったのが馴子だったので馴子にしてますが、実際どうなるか…。金ピカ掛軸描きてえけどなあ!
万博最終日も折角なので家族で行くことになりました。

万博夜虹パレードは鳥だらけなのでみんなも行くんやで(先月予約席で見た)
幻宴Projectお疲れ様でした! 凄まじかったですね…。
全ての曲が至極当然ながら素晴らしかったのですが、特に第三部はサビの度に涙出てきました。神霊廟はめちゃくちゃやり込んだゲームなのですが、あの時の思い出が蘇って改めて好きになれました! Hard今でもいけるのか…!?
尚私の絵をめっちゃ動かしていただいていましたが、私は一切関与してないどころかレイヤーもほとんど分けず納品してしまったので、ひたすら動画班のご気合に依るものです。やばすぎる。ありがとう…!!!!


幻宴の翌日、ポケパークフライングしたくてよみうりパークに行ったのですが、東方コラボで四六時中東方原曲が流れててめちゃくちゃ嬉しくなっちゃいました。錦上京体験版の曲も実装されてて良すぎる…。
写真は観覧車からのフラゲ。一人で行って何も考えずバンデット右側乗った身としては、ポケパーク間近で見たい人は左側に乗ってほしいという助言を送りたいです。






八丈島行きました! 植生とかかなり違ってるし鳥さんは沢山いるし歩いててめちゃくちゃ楽しかったです。
火山島は雄大な風景がそこかしこにあって本当によいですね…。自転車とバスで回れる手軽さもいいねポイント。
台風で三宅島行けなかったけど八丈島でアカコッコちゃんに会えました。クロツグミちゃんとかイソヒヨみたいな美しいお歌…!
三宅島に再挑戦したいのはもちろんのこと、八丈島も再訪したいものです。


横浜のツタンカーメン・ミュージアムで勉強してきました。一番の学びは鳥型の神様がかわいすぎることです。ホルス様のちっちゃい神像買っちゃった。
襟飾り(?)の後ろ見れるの地味にありがたい。


池田動物園のクジャクさんとご飯貰えるまで追いかけてくるキリンさん

ポケポケ鳥自慢です。
数ヶ月越しのもある一言返信
>私の絵がきっかけで絵描き始めてくださった方
嬉しすぎる…。作品を読んでかつその次の行動に移してくださるって本当に光栄でありがたいことです。地質学かっこいい! 立派な大蜈蚣になってください!
>龍宮調査隊のご感想
ありがとうございます!! やっと闇市場のネタを回収できてよかったです。脳筋同士のふれあいはかわいい。同人誌で勢いのある漫画を描くのは久々な気がして楽しかった!
>幻宴Projectで知ってくれた方
素晴らしい演奏と同時にとっっっても素敵に動かしていただいたおかげですね…! かっこいい布都ちゃん描くのとても楽しかったです。今後も名前見かけることあればなんかやってんな〜と思ってやってくださると幸いです!
1
2
3
4
5
>