

3月の例大祭の本、妖夢とぬえちゃんメインで80ページぐらいになりそうです。
幽々子様の生前が鵺退治とほぼほぼ同期(であろう)なので、概ねそんな感じの内容だと思います! まだ全然できてないけどかっこいいぬえちゃんを描けそうで楽しみです。
本当は滅茶苦茶殺伐とした話にしたかったのですがそこまででは無くなってしまいました…。
スペースは【あ17a】で頂いております、イベントいらっしゃる方は気が向きましたらお立ち寄り頂けますととても嬉しいです。
2/13放送の「東方ステーション」にて、宗教・民俗学特集ということで拙作『ぬえめぐり』(鵺聖地とか伝承とかまとめたやつ、BOOTH / BOOKWALKER )をご紹介頂きました! 過去の放送でも拙作ご紹介頂いたにも関わらずまたもの誉れ、大変光栄です。
偶然にも例大祭の新刊にちょっと掠るところのある内容ですので、お持ちの方は読み返して頂けるとちょっと分かり易いかもしれません。
☆かわいい鳥画像コーナー☆

ちゅんちゅん摩天楼

雪見大福

近所の川にいるカワセミちゃん!

仲良し!

先日赤穂温泉に泊まってきました。海が見える露天風呂という時点で情緒が溢れているのですが、堪能中に雪が降り出した為とんでもない風情になってしまいました。永遠に滞在できる…。(写真は鳥ではなく、海から参道が続いてる伊和津比買神社です)
私信で申し訳ないのですが、LINEのアカウントがいつの間にか無くなっていた(スマートフォンからログインしなくなって丁度二年経ったという点くらいしか心当たりが無い)為作り直したけどもこちらの友達登録がほぼほぼ引き継げませんでした…。LINEでやり取りのあった方はご連絡のある際、トーク履歴がある場合はそのまま送って頂けたらと思うのですが、そうでない場合はお手数お掛けしますがメールでその旨お伝え頂ければと存じます。

明けましておめでとうございます! 今年はモッツァレラチーズを作って死ぬほど食べたいです。
家族と七福神巡りをしてきたのですが、毘沙門天のお寺に毘沙門天顔出しパネルがあったので顔真似してきました。表情筋をフルに活用していらっしゃるんだな〜。

カレンダーBOOTHで頼んでくださった方に先着でお付けしてた二色刷り年賀状です(投稿一番最初のは通常版)。茶色めな紙に金インク一回やってみたかった…夢がある。
去年中に潤美さん本当に沢山描かせて頂きました。やっぱり非対称な髪とかかっこいい角とか色々描いてて楽しい要素があって素敵。
カレンダー、iPadのAdobe frescoで絵を描いたんですけどすごく楽しくてそれ以降カラー絵の線画とかもそれでやってしまっています。最近の携帯端末はなんでもできるんやなあ!
別にどなたに尋ねられた訳でも無いのですが分かり難そうなので…七月が星ちゃんなのは朝護孫子寺ネタです。
また、カレンダーといえば1月4日現在メロンブックス様の店頭頒布分しか残っていないみたいです。ありがたいやら申し訳ないやら…。(あの地味な表紙なのに初見でこれ欲しいって思ってくれる慈悲深い方は実在するのか?) メロンブックス様の分は店頭から通販に移動させてもらえたりするかもしれませんが、我が家には在庫が全く無いので、欲しい方もしいらっしゃればメロンブックス様のほうをご確認頂けましたら幸いです。
嬉しいお言葉沢山頂けて滅茶苦茶嬉しかったです、ご注文下さった方々ありがとうございました!
先日予約注文受付開始しました「第百三十六季暦表」、本日到着したので写真を撮ってみました。



個人的にすごく好きな雰囲気になってくれてて嬉しいです! かわいい!
BOOTHにて16日までにご注文頂いた分は本日発送して参りましたので、しばしお待ちくださいませ。メロンブックスさんにも近日中に到着予定です。
BOOTHのほうありがたいことに残数が少なくなっていたのですが、余部を沢山頂けたので残数修正しておきました。
特別版の年賀状も金インクでかわいい! こちらの写真は折角なので年明け後に…。

来年春の例大祭に申し込みました。
サークルカットの通り命蓮寺の皆さんと幽々子様や妖夢の話を描ければ…いいのになあ…これまで白玉楼の方々を長編で描いたことが無いので描いてみたいんですが、今の所全然いい案が思いつきません。命蓮さん絡みはなんかすっきりした感じで描いてしまったしな~。
妖夢と水蜜が喋るとこは10年ぐらい前から描いてみたかったので楽しみ!
いつの間にやら師走も半ばに差し掛かって参りましたが、ようやく来年度カレンダーを作りました。
『第百三十六季暦表』(だいひゃくさんじゅうろっきこよみひょう)
20cm×19cm/13枚/500円







一月 潤美
二月 フランドール
三月 一輪・水蜜・ぬえ
四月 幽々子
五月 磨弓・袿姫
六月 諏訪子
七月 星
八月 空
九月 久侘歌
十月 阿求・小鈴
十一月 静葉・穣子
十二月 隠岐奈・舞・里乃
壁掛けで一か月一枚です。鉛筆画風の絵にしてみました。
表紙以外2〜3色刷りです(去年の星蓮船十周年イラスト集みたいな感じ)。やっぱり多色刷りの作品は作るの滅茶苦茶楽しい〜!
例年はリング式でしたが、この度は毎月ミシン目で切り取って頂く形となっております。保存しておきたいという方が万一いらっしゃいましたら紐で綴じるとかして頂けましたら幸いです。
今更作ったのが幸いして先月後半に決定したらしい祝日の移動を反映できております。これが狙いだったんだよ!
今月24日頃から発送予定です! 書店委託もさせて頂けることになりました。
BOOTH→ https://suoiretsym.booth.pm/items/2589995
メロンブックス様→ https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=772525
お届けがだいぶ年の瀬なので、折角だしBOOTHにて年内に注文してくださった方に潤美さん絵の年賀状を同封させてもらいたい…。こちらも多分多色刷りです。追記:1月10日までに注文してくださった方全員に通常版の年賀状をお付けして、先着順に違う絵の多色刷りの特別版ももう一枚同封する形にしたいと思います。よければお付き合いください。