『文心雕龍』頒布開始しました。手に取ってくださった方々ありがとうございます! かっこいい龍とかわいい文ちゃん描けて満足です。
秋季例大祭と紅楼夢にも持って行くので良ければ見てやってくださいませ。

 

秋季例大祭は【あ19a】でスペース頂きました!
サクカと違って申し訳ないのですが、紅楼夢のほうが後の日程になったので、紅楼夢で出す予定だった百々世と龍の過去妄想本を秋季例大祭で新刊として出そうと思っております。10月入ったらサンプル上げます。
カレンダーはそのまま秋季例大祭で初頒布かな…イベント初頒布物が3種類になるので会計複雑になって自滅するんじゃないかという懸念があるため確証は無いですが、多分出します。

 


 

折り畳み自転車買っちゃったわよ!
移動手段として自転車が一番好きではあったのですが、生まれてこの方ママチャリの民で全く自転車詳しくないため、「そこそこ高くてかっこいいやつ」という無限の選択肢があったはずなのだけれども、ternのロゴを見た途端ternしか選択肢が無くなってしまいました。

色んなとこにロゴあってめちゃくちゃに良い(ピントぼけとるが)。アジサシ号です。色もかわいい〜! 私の場合鳥とか見ながら適当に走るのが好きなので明らかにオーバースペックではあります…。
ずっと前からぼんやり輪行に憧れてはいたのですが、いや〜いいっすねえ! 自由だわ〜。色々活用していこうと思うのですが、特に佐渡とか隠岐とか離島に一人で行くなら絶対持って行きたいです。

友の会の前日に泊まる予定だったホテルそのまま泊まることにして京都を回ってきました。京都は道覚えてなくても色々行けるし自転車結構おすすめです。
自転車乗り回すのが一応メイン目標だったので寺社は鵺聖地と三宅八幡宮しか行っとらん…。鵺聖地は巡礼写真サイトに載せるために見返してると過去の写真の画質が悪かったので撮り直したかったのもあります。また更新します!


三宅八幡宮、めっちゃかわいさが溢れるヤバ神社である…。土産が多い。行程も行きは苦でもない程度の坂で帰りは殆ど漕がなくてもいい、そんな楽しい感じだったので、京都で自転車乗る時は是非また行きたいです。

 


 

☆京都のかわいい鳥コーナー☆

目線…

 


 


百々ちゃんのお腹です。


店先でゆったりめのダメージジーンズ見かけて無性に百々ちゃんに履いて欲しくなって描きました。いいわね~!!

 


Skebで描かせて頂いた八千慧です。中国茶道も美しいですね〜。

イベントが結構先に延期になっちゃったので、『第百三十六季文々。新聞友の会』新刊予定だった本は通販先行で頒布してしまおうと思います。

 

『文心雕龍』(ぶんしんちょうりょう)

B5/36p/500円(書店委託700円)
文が龍と昔日を語らう話です。

 

平安鎌倉ぐらいの天狗は特に身分差とかは無かったようなので、彼女らも大昔は上下関係ないただの仲間同士だったよ〜という体で描かせて頂いております。
香霖堂で大天狗も新聞出してそうな雰囲気がありましたが、龍はどうなんでしょうか? 書いてるとしたらなんか本格的すぎる星占いとか載せてたらかわいいな〜。
題はサンプルで龍が言ってる本から引用させて頂きました。

 

BOOTHでの頒布、及びメロンブックス様への委託をさせて頂きます。
9/20から頒布開始の予定ですが、BOOTHでの発送は1~3日遅くなる可能性があります。

BOOTH(匿名配送)→ https://suoiretsym.booth.pm/items/3254227
メロンブックス様→ https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=1090495

 

通販先行にする一番の理由は9/20発行の奥付のままもう刷ってしまっているからだ!!
紅楼夢(日程まだ分かりませんが)や秋季例大祭にも持ち込むと思います。そう時期を空けず色々出しそうなので、後日まとめて手に取って頂くのも大変喜びます。
延期後のイベントには何か新しいもの作っていこうと思います! これって通販先行って言うのか?

 


 

【9/6追記】

なんか急にサンプルをブログの1頁で紹介してるだけなのが不満に思えてきたため、ただテンプレートを編集しただけなので特設ページとまでは言えないような、そんな感じのページを作ってみました。
https://suoiretsym.myportfolio.com/bunshintyoryo
一応2020年以降の同人誌の分は作ってみたので、同人誌の情報だけ見たい場合にはスッキリ見れるんじゃないでしょうか。私自身サンプルだけ見返すだけならともかく雑談を見返すとかなり最近のやつでも照れるので…。
それぞれのページを単体で見てもらうことを想定してはいるのですが、なんだか寂しいので違う同人誌のサンプルに飛べるようにヘッダーやフッターを付けたりしております。一覧のページもあります。https://suoiretsym.myportfolio.com/
Adobe Portfolioで作りました。微妙にファビコンが違うのは何故か既存のicoがアップロードできなかったからよ…。
また、このサイトを作る過程でサーバーを弄っていた6日の1~2時間、原因がよく分からないのですが、当サイトURLにアクセスした際Wordpressが機能せず7年ぐらい前のサイトが表示されてしまっておりました。タイミング悪く見てしまった方がおられましたら大変申し訳御座いません。おらんよな? 【追記】おったわ。なんかたまにこの現象起こってしまってるようでお見苦しく恐縮です。サンプルサイト作るときにサブドメイン接続しようと思って作った上でそちらのDSNレコードを触って、上手くいかなかったので諦めて諸々削除したのですが、多分その辺の情報がネットワーク上に浸透しきってないんだと思います。時間経過で完全に直るはず…。
3年ぐらい前までは色々凝った特設サイト作ってたな~! 懐かしいです。
イラスト置き場とかにも適用したい気持ちはあるのですがURLがややこしくていまいち恰好がつかないので悩んでおります。

【9/7追記】
折角なので巡礼写真集も作ってみました。https://suoiretsym.myportfolio.com/junrei
今のとこ勢田と宮城ニワタリだけですが、作業の合間にでも過去のを追加していきたく思っております。日付別だと信貴山10回以上行っとるし場所別だとぬえちゃんとか久侘歌とかがはちゃめちゃに多くなっちゃうので分別は適当にします…。
基本的に絵の参考にしたりとかトレースしたりとかは自由にしてやってください。

 


 

スマートフォンアプリ『東方ダンマクカグラ』に9/4から収録された楽曲、「Sadistic Love」のバナーイラストを描かせて頂いております。
楽曲に合わせたので私が描くのは珍しい感じのぬえちゃんですね! 少しでも彩りを添えられていれば幸いです。プレイなさってる方々、良かったら見てやってくださいませ。

 


 

これは知性ある動物が中々近寄ってくれない百々世が鴉天狗が使い魔を繰ってる姿を遠くから見てなんとなく触ってみたくなったという話を龍になんとなくするとすごく頑張って百々世の魔力に慣れさせたカラスを連れてきてくれた幻覚です。

 

これは何かの文献で横抱きのことをお姫様抱っこと呼称しているのを見た百々世がそれを話題に出すと何か催促されてると思った龍が横抱きにしてくれて楽しくなってしまった幻覚です。
紅楼夢の本7割方終わってしまってもう哀愁の感があります…。なんで有限なの?