朝護孫子寺写真&信貴山寅まつりレポート

0222
我らが「東方星蓮船 ~ Undefined Fantastic Object.」の原型であるところの、
「信貴山縁起絵巻」の舞台朝護孫子寺にて、一昨日から昨日(2/21~22)にかけて「信貴山寅まつり」が行われていましたので昨日行ってまいりました。

よく考えると信貴山は数回行ってるのに写真などまとめたページが無いので、
ついでと言ってはなんですが、寅まつりのレポートと併せて、行事とは関係の無い写真&これまで撮った写真も載せてみようと思います。

すごく良い所なので近辺に来られましたら一度は行ってみることをお勧めします。
星蓮船おたくは行け!!!

写真 2015-02-22 9 07 50

前回はケーブルカー経由、前々回は王寺方面から行ったのですが今回は車です。
りょ……両親と共に……。
一回行ってみたいと言われると別に断る理由も無いし……。
ずっと一人で来てたので珍しく話す相手がいてそれはそれで面白かったかもしれない。でも次誰かと行くなら星蓮船おたくがいいです!!
車で東方の原曲ばっかり流してるんですが、高速道路走ってて奈良に入った途端に虎柄の毘沙門天、信貴山が見えた途端に感情の摩天楼が流れ出してめっちゃ釣れてる感あって最高だった

こういう黄色い旗が周りの道路にも境内にも沢山。駐車料金は500円です。

_DSC7015

_DSC7016

駐車場内に設けてある鳥居のある入口から素直に入らず(鬼人正邪)ちょっと引き返すと千体地蔵と仁王門が出迎えてくれます。
電車利用だと普通は王寺側からのアクセスになると思うんですが、そこからバスで行って降りると、自然とこの仁王門をくぐることになるんだったと思う確か。

_DSC7043

仁王門をくぐったすぐあとに見えるチラリズム本堂

IMG_4057

IMG_1506

10か所のスタンプを集めるイベント「寅ウォーク」の紙をこの辺でおっちゃんにもらいました。家族で回ることになったけど奥の院があんなに遠いとは思っていなかったんだ。

進んで行くと寅の尻が見えます。あの寅と本堂のツーショットは毎回撮るんですがなんかいい感じにならないしみんな撮ってるしもう載せない……
あのウルトラビッグ寅、尼公の巻一般公開目当てに来た時は電動で首振ってたんですけど今回はサボってました。

_DSC7059
供養されていく張り子の寅
私も3年ぐらい家にあったチビを納めてきました。達者でな~

IMG_4063

乗ってくれと言わんばかりのサイズですが子供もオタクも乗っちゃいけません

 

寅まつり大法要

11時ごろからのメインイベント「寅まつり大法要」のもようを先に書いておきます。
本堂の近くで寅行列を待ってる最中に周りの人を見てると星蓮船オタクっぽい人がちらちらいて楽しかったです。全員と握手した(心の中で)
若い男の人が一人でスマートフォン触ってたらそれが星蓮船オタク。家族連れの星蓮船オタクは……まあ中々いないでしょう……
_DSC7095
その内にお一人の僧侶を先頭に寅行列がやってきました。
お稚児さんがたはみんな可愛らしかったけどそれに付き添ってる保護者のかたが首になんか掛けてるのが宗教っぽいなって思ってたんですがそういえば宗教行事だった。
張り子の寅抱えたお稚児さん……最高やな!
_DSC7106
生憎の悪天候なので身体防御の魔法を使っている寅みこしです
_DSC7115
行列の最後にはなんだかつよそうな僧侶さん数名がいらっしゃいました。
白蓮さんに傘差してあげる役で喧嘩になりそうだし白蓮さんは別にいいって言いそうだしやはり命蓮寺は最高……間違いない。
_DSC7120
おお囃子太鼓の皆さん。

行列は本堂内陣に入ってしまって見えなくなっちゃったので、これにて大法要は見るだけの人にとっては大体終了です。
_DSC7139
なんだかんだあって?法要が終わったあとで頂いた寅まんじゅうです。
それまで本堂に特設されてたブースで絵付け体験をしてたので手が汚れている……

絵付け体験も楽しかったんですが、その絵付けした張り子の寅をご祈祷頂ける大サービスだったので本堂内陣に入れたのが本当によかった……!
こうなんというかすごい神聖で豪華で(小学生並の感想)ウチの命蓮寺本堂にも取り入れていくしかない。
そしてして頂いたご祈祷も、代表のお坊さんの声めっちゃ通ってるなもしかして身体強化の魔法使ってんのかな???魔術に手を染めてたりする???って思ってたら普通にマイク使ってたし、念仏がとっても歌みたいだったし、そのアカペラかと思われた歌がサビに入ると突然後ろのお坊さんが鐘とかをジャンジャン鳴らしたり代表のお坊さんも経本を豪快なアクションと共に盛大に打ち鳴らし始める闇のパンクミュージックへと変貌し、最高にROCKを感じてすごく面白かったです。あの感動はみんなに味わってもらいたいな。

 

本堂

IMG_1512

IMG_4086

_DSC71442

_DSC71481

IMG_4082

人全然いない写真もありますが大法要終了と共に突然人が消え去った訳ではなく前撮った写真を適当に混ぜてるからです。
本堂のこの感じ超好きなんですよね……たまらん……。
おみくじは半吉だったのですごく微妙な気持ちです………………。

 

命蓮塚

信貴山中興の祖兼我らが白蓮さんの弟様であり命蓮寺の名前の由来である命蓮上人のお墓はウルトラビッグの近くにある開山堂の裏にあります。
9時半ぐらいに行ったけど掲載上の都合で後ろに飛ばしました。
写真 2015-02-22 9 45 33
最the高すぎるフォント…………………………これは熟練のwordの匠が作ったと見た………………………………私には分かってしまうんだ。
お詣りする前に元気なおばちゃんに導かれ開山堂に入ったんですが、
写真 2015-02-22 19 42 47
ひ……”””光の星蓮船おたく”””……………………?
まさか信貴山で「東方星蓮船」の神聖な文字列を見ることになるとは思ってもおらず闇の星蓮船おたくは家族の前ですごい声を上げそうになってしまった……これが”光”の力か……。

おばちゃんによると、この演奏奉納はTwitterで話題になったらしいのですけど私はまっっっっったく聞いたことがなかった。Twitter張りつきタイプの星蓮船おたくなら気付いていたのだろうか……。
「ここ(信貴山)は命蓮さんのファンがよういらっしゃってねえ」語ってくれるおばちゃん。命蓮さんのファンではないと思う。「さっきの男の子(開山堂にいた青年)も命蓮さんのファンだったみたいで」命蓮さんのファンではないと思う。クソッ星蓮船おたくだったか……握手しておけばよかった。父が「娘もそうなんですわ」とネタバレしたので、今日も開山堂を訪れる命蓮さんのファンは絶えない……。
IMG_4109
手前が命蓮さんのお墓、そして奥にある小さ目の塚が命蓮さんのファンが大好きな命蓮さんのお姉さんのお墓です。

 

空鉢護法堂

メッチャ山の上にあるやつです。飛倉の巻みたいな説話に由来する建物。
茨歌仙で御開帳してたものの一つが鉢みたいなもの、ということですが、やっぱり命蓮さんが使ってた鉢なんだろうなあ~
IMG_1523
みーさんって呼ばれてるの正直めっちゃかわいらしくていらっしゃると思う。
IMG_4091
長い旅が始まる……。稲荷ほどじゃないけどそれなりの山道で、稲荷ほどじゃないけど鳥居がポツポツ立ってます。
IMG_4094
「聖尼公のエア巻物」みたいな道。
_DSC71851
引き籠りなのもあって一気に登れるかと言われると無理ですね……。普段はおたく共がここに痛絵馬を奉納しておりまして見るのが楽しみだったんですが、お祭り期間中の今回は流石におたくでない方々が多かったようで一つも見れませんでした。残念。
眺めと達成感が最高!

 

剱鎧護法堂

メッチャ開山堂の近くにあるやつです。順番適当すぎる……延喜加持の巻のアレ。
IMG_1531
ダブルスポイラーで「スターソードの護法」をやりまくってたら星蓮船ラスペで被弾する確率がやばいくらい減るのでおすすめです。
生身の剣をジャラジャラとショールにするファッションセンスは私にはちょっと理解しがたいかな……
でも護法童子って一輪さん&雲山臭するしファッションセンスぐらいで嫌いになれない。

 

聖徳太子像

_DSC7081
馬に乗りながらピーヒョロロとキメるクールな神子ちゃんです。
神子ちゃんは信貴山にて日本ではじめて毘沙門天呼んだから星ちゃんとアレでコレって妄想は去年同人誌で書いたのでもう書きません。

 

奥之院

スタンプラリー最高の難関です。
初めて行ったんですが、歩いて40分ぐらいかかるし思いっきり境内から場所がズレてるし標識も分かりやすく立っているわけでもなく、我々はGPS(グローバル・ポジショニング・システム)に依存するしかなかったのだった……。
ご本尊は聖徳太子が作ったといわれる汗をかく毘沙門天像です。いつか意志を持ち幻想郷を混乱に陥れマミゾウさんが大活躍するかもしれない。
_DSC7202
手描きっぽい表札が実にいい感じ。
_DSC7215
奥の院は奥に長くて、奥に進んで行くと奥のほうに派手な赤いものが見えてROCKだなと思いました。

 

 

 

戦利品一覧
写真 2015-02-22 22 07 07
スタンプラリーを制覇すると近鉄の寅まつり記念入場券がもらえました。レアっぽい! あとW抽選で当てたのはおいしい水でした。レアってことにしよう!
前々から欲しいと思ってた信貴山縁起絵巻のちっちゃい複製もようやく購入できまして満足。尼公の巻だけですが……ほんとこの巻はすばらしいですね……モノクロ印刷なのが残念ですが、本とかとは違いつながった状態で見れるのはすごく嬉しいです。巻くのが大変です…………………………。
絵付けでは毘沙門天と言い張りながら星ちゃんの服を着せました。

IMG_4030
折角なのでケーブルカーも紹介しておきます。片道700円ぐらいとお高いしそのあとバスも乗らなきゃ朝護孫子寺にたどり着けないんですが中々風情があって楽しいですぞ!

IMG_4039
一番前の席は子供と精神年齢子供に人気があります。

 

 

レポートおわり!次こそは……宿坊に……